学術学会

第36回日本医学看護学教育学会学術学会のご案内

日時 2026年2月28日(土)
会場 鳥取看護大学(鳥取県倉吉市福庭854)
テーマ 未来志向で考える
地域医療・看護・教育
会頭 田中 響
(鳥取看護大学 教授)
問い合わせ先 第36回日本医学看護学教育学会学術学会・実行委員会
〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
Tel.0858-27-2800(代表)

会頭挨拶

会頭 田中 響

 この度、第 36 回日本医学看護学教育学会学術学会を、令和8年2月28日(土)に鳥取県倉吉市 にある鳥取看護大学 にて開催させていただく運びとなりました。倉吉市は、歴史と文化が息づく風情ある町であり、また、地域医療・看護・教育に深く根ざした活動が行われている場所でもあります。
 本学術集会のテーマは、「 未来志向で考える 地域医療・看護・教育」といたしました。医療・看護・教育の現場は、少子高齢化や人口減少、技術革新といった大きな変化の中で、常に進化を求められています。そのような中で、地域とともに未来を切り拓くためには、医療・看護・教育の各分野が連携し、新たな可能性を模索し続けることが重要です。
 また、本学術 学会 では、「今あるものやことに新しい価値を見出し、考えの幅を広げる」ことを大切にしたいと考えています。現代社会において、医療や看護、教育は従来の枠組みを超えた視点を持つことが求められています。地域に根差した取り組みの中にも、新しい価値を発見し、それを未来へとつなげることができるはずです。本学術集会が、参加者の皆様にとって、既存の知識や経験を新たな視点で捉え直し、より深い学びへとつなげる場となることを願っています。
 特別講演をはじめ、実践的な取り組みを紹介するセッションや、活発なディスカッションの場を設ける予定です。新たな発見や学びを通じて、地域に根差した持続可能な医療・看護・教育のあり方について、皆様とともに考えていきたいと思います。
 開催地となる鳥取県倉吉市は、美しい自然に囲まれ、温泉や歴史的建造物が点在する魅力的な地域です。鳥取の豊かな 食文化も楽しんでいただきながら、学びの合間に心身をリフレッシュしていただければと思います。  
 全国から多くの皆様にご参加いただき、実りある学術集会となることを心より願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。